仕事と芝居と私

日々のインプットを忘れないため。また、少しでもこちらで発信した内容が誰かの力になったらと願って、綴らせて頂きます。

【演劇】赤鬼

私が野田秀樹さんを知ったのは、3・4年くらい前に入った劇団で、ピスタチオや大人計画など小劇場演劇全盛期の演劇を観た方がいいと教えてもらったのがきっかけでした。

最初は夢の遊民社から入り、そこからNODAMAPの作品を知りました。その頃、たまたま立ち寄ったBOOKOFFで「野田秀樹の赤鬼の挑戦」という本があり、夢中で読んだのを思い出しました。

初めて動画で観て、衝撃だったのは「桜の森の満開の下」の夜長姫でした。

あんなに無邪気に人を殺す説得力が出せるものなのかと。当時衝撃を受けました。

そして作品と衝撃を受けたのは「赤鬼」でした。私が観たのは初演ではありませんでしたが、殺す正当性について考えさせられました。

それが今回、長野のネオンホールという場所でこんなに近くで、2回も観れて幸せでした。

この作品に挑戦してくださった皆さん、ありがとうございます。素晴らしかったです。

 

P.S.

たまたまですが丁度、人を殺すことに関する小説を読んでいたので、考え深かったです。

 

P.S.2

後日主演の紘子さんからメッセージを頂き、赤鬼ロスだという話を伺いました。

たしかに、その役をやらなくなるとその役をやった自分がいなくなってしまう気がしていたけれど、本当にそうなのだろうか。

たしかに、そのとき使ったセリフなどは忘れてしまうけれど、それをやった前と後では何かが、変わっているはずな気がしている。でも、具体的に何が残るのだらう?

 

メッセージを返した後で、スキル的な何かが無意識で出来るようになっていたり、それまでは使っていなかった言葉がふと出てきたり、一番は考え方(価値観)が少し変わるのかななんてボンヤリと考えた。